やまーのおむつ実験室|拡張おむつ 包帯Ver.公開!

スポンサーリンク
動画🎥
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

この記事では、拡張おむつ 包帯Ver.の作り方を動画で紹介します!
拡張おむつの動画はすでに公開していますが、今回は「包帯Ver.」😊

ニコイチ(2枚で1枚)で作る拡張おむつとは、また違った良さがあるよ✨
今回は、やまーなりにちょっと試行錯誤しながら
これなら良いかもっ✨
っていう感じに作れたかな😁

この動画を最後まで観てもらえれば、コスパ良く程よいクオリティで拡張おむつを作ることができます👍
これを観て、「もしろそうっ・自分にも作れるかも!・履いてみたいっ・興味深い!
そんな風に思ってもらえたら、動画に“高評価(👍)”または“チャンネル登録”をしていただけると、今後のまたみんなが楽しめるコンテンツを考えるエネルギーになりますっ😌

ぜひご視聴よろしくお願いいたします😊

➡️拡張おむつ 包帯Ver.⬅️

動画と一緒に作っていきたい場合に用意するもの

以下のアイテムを用意できれば、一緒に拡張おむつを作っていけるよっ😊

  • グルーガン
  • グルースティック
  • ハサミ
  • ファイルケース
  • 包帯!
  • 拡張したいおむつ(パンツタイプ!)

AsahiNet 光(ファミリーコース・クロスコース)

そもそも拡張おむつ 包帯Ver.とは?

今回作ってみたのは「包帯Ver.」
ニコイチ(2枚で1枚)で拡張おむつを作るよりもコスパ良く作れるし、何より全てのパンツタイプのおむつが無駄なく拡張できるよっ😊
(ニコイチだと、1枚は犠牲(パッド状態)になっちゃうから、包帯で作るとそれがないよ)

ニコイチの方は、実用的➕趣味的要素があって優れているけれど、包帯Ver.は見た目のクオリティは劣れど、実用的にはこれで問題ないとは思っているよ👍

自作方法をどっちも知っていれば、状況に応じて使い分けることができて良いかもしれないね✨
ニコイチのおむつ拡張Ver.はこちら⬇️

まとめとか

ここまで読んでくれてありがとう😊

あとは行動あるのみっ!
何か質問などあれば、youtubeのコメント欄やチャットに書き込んでみてね👍

作るのに慣れるまでは大変かもしれないけれど、みんなが拡張おむつを気軽に作れるようになれたら良いなと思っているよっ✨

➡️拡張おむつ 包帯Ver.⬅️

タイトルとURLをコピーしました