やmunch 第2回レポート|ABDL仲間と過ごす“安心で楽しいオフ会”

スポンサーリンク
イベント(オフ会)
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年10月5日に都内で開催した「第2回 やmunch(オフ会)」
オフ会についてのことなんかを、レビューしていきたいと思いますっ✨

※関連記事:第1回目のやmunch記事

「やmunch」はこれからも定期的に開催していく予定ですので、まだ参加したことのない方はこの記事を読んでみて、小さな一歩を踏み出せてもらえたらいいなぁなんて思って書いています😌
ちなみに、今回もオフ会初心者さんが数名参加しましたっ

やまーのオフ会は、ABDL界隈初心者の方オフ会初心者の方向けのソフトな交流会というのが趣旨としてあります。(もちろん仲良しさんや常連の方も、お時間が合えば積極的に遊びにきてね😆)

あくまでやまーは管理して場所を用意するだけの裏方です。
主役は参加してくれるみんなです✨(そしてそんなみんなとワイワイしたい😆)

そして今回もですが、オフ会に行ってみたいと思っている人で、参加表明を伝えるのに二の足を踏んでしまった方も多かったみたいでしたね😢
そんな方に向けても、あとでお伝えしたいことがありますので、読んでみていってくださいね😌

まずは今回も感謝からです

「やmunch」の1回目はなかなか反響がありまして、みんなのおかげさまで本当に大成功だったなぁとしみじみと感じていたやまー。

そして今回2回目。
正直2回目って、1回目のように物珍しい感じもしなくて、なんとなく勢い落ちそうじゃないですか💦
大ヒットした映画が2作目ではコケる的な現象が起きるのではと、オフ会の応募開始した夜は少しドキドキしていました💦
(応募開始1分後に参加表明してくれた気合いの入った素敵な人もいましたが😆)

そんなやまーの不安は良い意味でハズレました‼️
なんと応募開始から24時間以内に13名が参加表明をしてくれて、一次募集はあっさりと締め切りとなりました😧
あまりの速さに逆の意味で不安になりましたが笑

初めましての方もいたはずです。
SNS(X)にしても、このブログにしても、この得体の知れない”やまー”という変態生物に胡散臭さや怪しさは感じませんでしたか?笑
今回もですがそんな不安も乗り越え、勇気を持って参加表明してくれたみんなには感謝なのです😌

やまー
やまー

ダイジョウブ、アヤシクナイカラ

まーや
まーや

あやしい…

かなり遠方から来ていただいた方もいまして、そのエネルギーに感服ですっ😊
今回も無事全員集合の奇跡をみんなが起こしてくれましたっ✨
集まってくれたみんな凄いぜっ👍
改めてありがとうっ🙏

やmunch、当日!

まだ少し暑さの残るお昼でした☀️

前回を踏まえて広い空間を用意!
そしてエアコンの効きもバッチリ👌
(前回は部屋が少しキツキツだったし、真夏なのにエアコンがほとんど効かなかった😭)
会場に早めに到着して、ドキドキしながら参加者の到着を待っていました✨

そうそう、オフ会あるあるかもしれないけれど、初めての”声掛け”は緊張しますね笑
すでに会場近くにいる人が、やmunchに来てくれた人かどうかなんて分かりません!
誰かと待ち合わせしている別のオフ会で、関係のない人かもしれないので笑
たとえ間違いだったとしても、最適解は・・・

やまー
やまー

オフ会…ですか…?

え、なんのオフ会ですか?

やまー
やまー

やmunchですっ

これで大丈夫です。
合言葉みたいなものだと思ってもらえれば笑
こういう趣味の集まりですから、どんな集まりかなんて言えるわけがねぇっ!💦
ってことで、解決してみてください😁

そんな感じで始まった今回のやmunch、みんなとの交流はとても楽しく時間が早く過ぎていきました😌
ニンテンドースイッチをやってたり、ばぶちゃんグッズを見せてもらったり、お酒を飲んでおしゃべりをしたりと、みんな有意義な楽しい時間を過ごせたのかなって思いました✨

あと、ここでは”書けないようなお話”もあったりして、今回もディープなおもしろい話を聞くことができましたっ🤭(ミンナニ ハ ナイショ ダヨ)

みんなこの界隈にいたら、色々な経験をしているはずだよね。
自分にとっては普通だったり、よくあることだったとしても、他の人からするとそれは新鮮な話かもしれないから、おしゃべりを聞いてるだけでも本当に楽しい✨
色々なお話を聞かせてくれてありがとねっ😊

色々とツッコミどころがあるね🤣
まーや
まーや

なんか名札が一部個性的ねw

ちなみに今回の男女比は11:3
女性が安心して参加することができるオフ会は常に目指してます😊
今回も来てくれてありがとねっ👍

人に会うことをオススメしているけれど

これは前回のオフ会の後に書いた記事と同じなんだけれど、この界隈にも人の数だけ遊び方や楽しみ方があると思うんだ。
オフ会っていうのもABDL界隈の楽しみ方の一つでしかないからね。
人に会う”ことをオススメしているけれど、それが、”その人にとって最適”なのかは分からない。
1人で遊ぶ人もいるし、見るだけで満足って人もいる。色々な遊び方があるからね✨
でも想像だけで意見を言うだけじゃ現実は変わらないからさ、一度自分で行動して経験・体験してみれば、自分に馴染むこの界隈での”自分の在り方”が見えてくると思うんだ😌
そうやって行動していく中で、馴染まないことを発見できた場合には、積極的に行動した結果なんだから、良い結果として自分を褒めて欲しいなって思うよ。
そういう意味でも、一度勇気を出して行動してオフ会というものに参加してみることを、やまーはオススメしているよっ😊

安心・安全・楽しい空間の提供

やまーがオフ会に求める大切な要素の一つに、参加してくれるみんなが楽しく「安心・安全」で集まれることが挙げられます。(これは、一個上で書いたことの思いが根底にあってのことです。)

やまーは界隈に割と長くいる方ですが、潜在的にオフ会を望んでいる人が多いんじゃないかって思っています。
その割にはオープンなオフ会(今まで絡んだことのない人とのオフ会)が少ないとは感じていました。
オフ会のネガティブな話もたまに聞きますし、こういう界隈ですから、”怖い”や”苦手な人”と会うこともあるかもしれません😢
また、そんな経験が一度でもあれば、”人と会う”ということから距離を置きたくなっちゃうかもね。

でもそんなネガティブな要素を少しでもなくしていけたら、こんなニッチな趣味を持っていたとしても、もっと多くの仲良しさんが出会えて交流できると思うんだ😌
嫌な思いをする場所じゃなくて、安心できて楽しく居れる場所、人生の良い意味での逃げ場所であるサードプレイスがあったらいいなって思い、やまーはこういう「安心・安全」を確保できるようなオフ会をやっているワケです😊

「控え室(キャンセル待ち)」の意義(二の足を踏まない為にも😌)

やmunchには「スタメン」・「控え室」という2種類の”オープンチャット”が存在しています。
実は控え室」の存在がとてつもなく大切なのです😌

こんな感じの流れにはなっているのですが、募集開始から24時間経たずに締切となってしまったので(やまーも予想外)、「少し考えてから…」と思ったら枠がなくなっていた!となってしまった方も少なからずいたようでした🥺

「まだ当日の予定が分からない!」
「キャンセルしたら面倒だな」
「行きたい…怖いなぁ…でも行きたいなぁ」

オフ会の告知を見るたびに、色々な思いが頭をよぎると思います。

「控え室」は三方良し(状況は一次募集の締切後)

ここでの”三方”とは、スタメン控え室管理室(やまー)の3つ

スタメンのメンバーの中に、当日の都合が悪くなった人がいたとします。
きっと言い出しにくいですよね…笑
でも!控え室で待機していただいてる人がいる限り、控え室の方が参加できるので、定員数は守ることができます!

つまりスタメンにて残念ながらキャンセルに至った場合でも、控え室に先着していた方から、即時スタメンに参加できる状況になるワケです✨

これは、キャンセルする方も気持ち的に楽だと思いますし、控え室の人もオフ会への参加権を得ることができるので嬉しいのと、やまーも新たに募集をかける手間もなくなります😌

すなわち!
キャンセルする状況が起きたとしても、安心してキャンセル出来ますので、
二の足を踏まずに”参加表明”しちゃってください!
ということです😊

ただ、冷やかし・イタズラはやめてくださいね😢(切実)
待っていただいている方にも失礼ですし、迷惑です😠笑

まとめとか

長文をここまで読んでいただきありがとうございますっ😊

やっぱりオフ会って楽しいなぁってつくづく感じます😌
これからも定期的に続いていけるように、反省だったり改善だったり、試行錯誤していきますね。

そして今回来ていただいた方には、またお会いできるのを楽しみにしてますねっ✨

さて、次はどんなやmunchになるかな?🤭
またみんなと笑って過ごせる日を楽しみにしています!
次回の開催情報はブログ・X(旧Twitter)でお知らせするので、ぜひフォローして待っててねっ✨

タイトルとURLをコピーしました