蓋を開ける前
なんとか今日まで調整を行なって、当日を迎えることが出来ました✨
とりあえず皆さんの協力のおかげさまで、定員に達した状態で当日を迎えましたっ
みんなが集まるまでドキドキですが、楽しみのドキドキと不安のドキドキが半々です。
ちゃんと集まれるかな?
何かイレギュラーが起きないかな?
忘れ物はないかな?
なんとなく不安なことへは対策しつつも、初めてのことで色々な不備があって迷惑をかけてしまうかもしれません🥺
とはいえ、もうやるしかねぇって感じでやっちゃいます!
あとはみんなが主役です
やまーは主に「場所の確保」と「参加者管理」くらいしかしていませんので、あとは当日みんながルールの範囲内で楽しんでもらえたら嬉しいな😊
今回集まってくれる方々は、ちゃんとレスポンスも出来るしバックれないと信じてる笑
初見さんが多いオフ会ですが、皆さんよくここまでしがみついてきてくれました😌
ありがとう🙏
きっとこのオフ会で経験したことは、今後の別のオフ会へ参加する時でも少なからず参考にはなるんじゃないかと思っています。最初の一歩の踏み台にしてもらって「やmunch」のことを思い出してくれたらなと☺️
今後のためにも
今のところ次回は考えておりませんが、すでに次回を期待してくれている方もいたので今回のオフ会の経験は次回の参考になると思って、経験しながらやっています。
なので不備があればあるほど、次回の「やmunch」がブラッシュアップされたオフ会にできるなぁと失敗(学び)ウェルカムでやってきました😁
次回は考えていなかったけど、考えたら楽しくなっちゃったよね☺️
参加人数には制限があるし、多く集まったとしても交流が極端に多くなることもないかもしれないなぁとも考えてます🤔
やまー的にはリアルな対面では、なるべく少人数の方がたくさん濃い話ができるんじゃないかなって思ってますね。多い方がたくさんの人と絡める可能性はありますけどね!
といっても、今回14名。
十分な人数じゃないかと思っています😁
まぁ、程よい人数は人それぞれ感じるところは違うだろうけれども、なるべくみんなが濃いおしゃべりができる環境が理想的かななんて思っています😊
また後日、このブログで今回のオフ会のことを記載する予定ではありますので、興味を持ってもらえて、直接DMとかいただけたら、次回の「やmunch」への弾みになるかもしれませんね😛
さてさて、蓋を開けたらどうなるんだろうか😆
ドキドキのオフ会、まもなく始まりますね✨


